top of page

本イベントは好評のうち、終了しました。
ありがとうございました。
期間限定でアーカイブ動画を配信します。
〜学校に行く?行かない?多様な学びを考える〜
不登校支援シンポジウム-第1回
オンライン・イベント
不登校の子どもが増えています。 様々な理由で「学校に行かない」ことを選んだ、あるいは選ばざるを得なかった、子どもたち。 その渦中にある親たちの多くは、その子にとって何がベストなのか、 何を指針として子の成長を見守っていったらいいのか、模索し、悩み、苦しんでいます。
「学校に行かない」選択は、間違っているのでしょうか。 いわゆる「学校」以外に、もっと様々な選択肢があってもいいのではないでしょうか。 不登校当事者やその家族、支援者などと多く関わってきた方のお話をお聞きしながら、「学校に行かない」子どもたちのあり方について、学校関係者を交えて考えるイベントです。
令和 3 年度小金井市提案型協働事業
主催:ココノコ・小金井市